諸事情により、大変遅くなってしまいましたが、
3月20日に行いました『Vn 1日レッスン』のVoiceページです。
3月20日に行いました『Vn 1日レッスン』のVoiceページです。
3月20日(月・祝)に東久留米の成美文化会館の
音楽室で『Vn 1日レッスン』を開催しました。
今回は、
ひさしぶりに常連メンバーのひとり、くろさんが1コマ+1時間(=3時間)のレッスンを受講。
アマオケで、コンサートに向けて取り組んでいる曲を、ということで、ほとんどオケスタ的レッスンとなりましたが、音程の取り方のコツ、フィンガリングやボウイングのコツなどを伝授、何とか、練習に取り組めそうになったでしょうか。
次回の時には、もう一歩踏み込んだ練習に持って行ければと思います。
さらに、同じく常連メンバーで常連参加のtoyoさんが、バッハの無伴奏パルティータNo.3シリーズ(笑)で、
ルーレにチャレンジ!ということで聞かせて頂きました。
重音、和音、と続いたり、その音程の取り方や、フレーズ感、そしてそれらを実現させるためのボウイング等々、
色々と課題はありますが、特に昨年のレッスンで取り組み始めた重音練習が効果的で、恐れずに音を出せる!(笑)ようになったとのこと、確かに、これまでとは音の出方が違ってきています。
また次回の時には、更にもう一歩踏み込んだ練習に取り組めそうですね。
3月20日のレッスン日からは、随分たってしまいましたが、逆に、冷静に客観的にとらえられるかもしれません。
先日のレッスンの感想をお待ちしております。
尚、次回は、4月30日(日)に、前回と同じ、東久留米の成美文化会館の音楽室になります。
一両日中には、参加表明ボードをUPしますので、また次回もよろしくお願いいたします。
初めての方も大歓迎です。
(特に、身体を痛めている方、身体を痛めているかどうかはわからないけれど、テクニックの伸び悩みがある方は、フィッティング・チェックの受講をお勧めします。)
音楽室で『Vn 1日レッスン』を開催しました。
今回は、
ひさしぶりに常連メンバーのひとり、くろさんが1コマ+1時間(=3時間)のレッスンを受講。
アマオケで、コンサートに向けて取り組んでいる曲を、ということで、ほとんどオケスタ的レッスンとなりましたが、音程の取り方のコツ、フィンガリングやボウイングのコツなどを伝授、何とか、練習に取り組めそうになったでしょうか。
次回の時には、もう一歩踏み込んだ練習に持って行ければと思います。
さらに、同じく常連メンバーで常連参加のtoyoさんが、バッハの無伴奏パルティータNo.3シリーズ(笑)で、
ルーレにチャレンジ!ということで聞かせて頂きました。
重音、和音、と続いたり、その音程の取り方や、フレーズ感、そしてそれらを実現させるためのボウイング等々、
色々と課題はありますが、特に昨年のレッスンで取り組み始めた重音練習が効果的で、恐れずに音を出せる!(笑)ようになったとのこと、確かに、これまでとは音の出方が違ってきています。
また次回の時には、更にもう一歩踏み込んだ練習に取り組めそうですね。
3月20日のレッスン日からは、随分たってしまいましたが、逆に、冷静に客観的にとらえられるかもしれません。
先日のレッスンの感想をお待ちしております。
尚、次回は、4月30日(日)に、前回と同じ、東久留米の成美文化会館の音楽室になります。
一両日中には、参加表明ボードをUPしますので、また次回もよろしくお願いいたします。
初めての方も大歓迎です。
(特に、身体を痛めている方、身体を痛めているかどうかはわからないけれど、テクニックの伸び悩みがある方は、フィッティング・チェックの受講をお勧めします。)